前の記事で,アニバーサリーのエミネンス・クエストクリアのために釣りを始めました,と書いたところですが,結構,割りとハマっています.アンバスの途中でも船が入ってくると,ダッシュで乗りに行ってしまう程度には!
昨日は久しぶりにRさんとログイン時間が合ったのですが,そんなワケなのかどんなワケなのか,二人で船釣りに繰り出してみました.
並んで釣ってますが,スキル差は120くらいです.
で,海賊に会えるかどうかは,船が出発した瞬間の読み込みの長さでわかるみたいですね.昔は何度も海賊に出会っては怯えていたものですが,復帰してからは一度も出会えていないので,その差がわからない・・・
と思ってたんですが,何度目かの出発の時,読み込みが明らかに長い!
そして,ついに・・・
キターーーーー!!
何年ぶりだろう・・・
昔は移動だったり釣りしたりで,このセルビナ〜マウラ船によく乗りましたが,海賊の音楽が鳴ると,大急ぎで船底に逃げたり,階段の上に逃げて撲殺される人を眺めたりしたものです.あと船が出発して一番に飛び出すとホラー師匠に出くわすかもなので,ちょっと遅れて誰かの後をついていくという姑息な手段を取っていたことも思い出しました.
最初はテンション上がったものの,今となっては別に絡まれないし,2分後くらいには通常の釣りに戻る.
しかし,FF11の世界は本当に面白いよな,と思います.リアルで待って船に乗って,乗るとたまに海賊に襲われるとか.こんな世界観のゲームってなかなか無い.そして15年間,船は動き続けて,海賊もサボることなく15年間船を襲い続けて・・・
これからも頑張って船を襲ってください!
釣果はカッパ君は相変わらずキュスとかサーディン祭りですが,Rさんはまたまたベッフェルマリーンをいっぱい釣り上げていまして.
ハラキリしてもらって,海図を出してもらって・・・
ブブリムで海図クエをやってペリカンリングいただいてしまいました.
ブブリムの海って,海岸の近くなのにものすごいデカイ魚が泳いでますよね.綺麗なのに,遊泳禁止区域に違いない.
ともかくとして,ペリカンリングは,180回も使えて釣りスキルが上がりやすくなるもの,らしいです.本来なら,ハラキリが出来るスキル30になって,しかも運がよくないとゲットできないはずのチートアイテム!ありがとうございました!
そして,余ったベッフェルマリーンでまたまたエスカ・ル・オンのギアスやったり.
さもカッパ君が戦っているかのようなSSばっかりですが,実際には,沸かせているのも,削っているのもRさんです.
あと,MMM水産課というのにも挑戦してみました.
MMM,昔レベル上げでよく行きましたが,水産課は初めてです.とりあえず,Rさんのルーンをコピーさせていただき突入!
NPCのライバルチームよりも多くの魚を釣ってポイントを稼げばいいらしい.
ので,釣ってたんですが.
いきなり大鳥が来たかと思ったら,釣った魚を全部持っていきやがりましたよ!
釣った魚はテンポラリなので,スタート地点のゴブリンに報告しないとポイント計上されないらしいです・・・
結局,クリア目標3000点のうち,Rさんが2500点分くらい釣ってくれてクリアできたんですが.いやでも,カッパ君もあの鳥に取られなかったら1250点くらいは釣れてたハズ!はずなんです!
とまあ,釣り三昧な一日でした.釣り楽しい.
水産課懐かしい!
夜はコミコミだから、と毎朝少し早く起きて通っていた日々が思い出されます。
まりおさんのブログ読んでるとやっぱりまた11やりたくなりますねー。
一通りやることは終えたんですが…太公望光らせるのだけでもやりたくなります。
Mac版出してくれないかな…いまさら…。
コメントありがとうです!
水産課,マイナーなMMMだと思っていたのですが,意外と通ってた方多いんですね・・・
そして,いつでもカムバック!ですよ!
あれだけ広大なヴァナで,まだまだまだまだやることはある.かもですw
Mac版は私も待ち望んでましたが・・・もうさすがに無いでしょうねー・・・でも,そんなアナタには,GPD Winをオススメ!