サベッジブレードを覚えに行こう

青魔導士は順調にレベルが上がっています.

魔法を覚えるのに各地を回って色んな敵と戦うってのが面倒そうで元メインキャラでは敬遠していたのですが,やってみるとこれが本当楽しい!で,自然とレベルも上がっている感じです.

ただ,適当に目に付いた敵の技を覚えて,適当に魔法セットをしていましたら.

当然のようにたいして強くもなく.

それはまあこの先ちゃんと魔法をセットして,かつ99になったら変わるだろうからいいんですが,現状の大問題として.

MPが足りない.

リフレください!と,いつの間にか仲間に加わってくれていたコルモル博士を呼んでみたりもしましたが,ヴァレンラールさんにはリフレ配るくせにマリオにはヘイストのみです・・・

いやヘイストもらえたのは初だったので,それはそれで嬉しいんですが.

しかもディアIIIとかディストラとか,コルモル博士,超有能なんですが.

今はどっちかっていうと敵に長い間生きていてもらって,WSいっぱい使って貰いたいんです・・・あ.ほらヴァレンラールさんのウリエルブレードで沈んじゃったじゃないですか・・・

てなことが数回ありまして.

リフレが発動する魔法セットを中心に集めたりしてました.

で,気付いたら,またもやWSクエのお年頃.

片手剣の先生はクルリラさん.もちろんやってみます!

今回の連携相手は,アヤメさん.

前にWSのトス役はアヤメさんがいいって教えていただいたのですが,理由がよく分かりました.

テンゼンはこっちが打つWSに合わせてWSを打って連携を発生させてくれるのですが,トス役としてはオマエはダメダメだ!

一方アヤメさん,こちらのTPが1000になると即トスを上げてくれます.TP1000になるまでは待っててくれるし,前の敵を自身のWSで仕留めてしまってTPなかったりすると即黙想です.

しかも,こちらが打ちたいWSを数回打つと,それに最適なトスに変えてくれるぽいのですよね.スゴイ.

そんなワケで順調にWS回数をこなしつつ,リフレ技を覚えていました.

途中,ヴァレンラールさんが死の宣告くらって,あ,NPCにも宣告は効くのかーと妙なところで感心してみたり.

ヨランオラン博士のカーズナ連続失敗で,あーヨランオラン博士でも失敗するんだwとか親近感を覚えてみたり.

してたら,ヴァレンラールさんが本当に宣告カウントダウンで死んでしまい,割とピンチになってみたり.

色々ありつつ.

本当に短剣の時とはちがってあっという間に300ポイント稼げました.

クルリラさんに剣を返して,WSNMは流砂洞.

の,アルテパゲートの奥,です.

これ,最難関の面倒くささじゃないでしょうか.

ワープが完備された今となっては,面倒くささ倍増に感じます.

4ヶ所回って,スイッチ押してー・・・

おそらく今となっては,中々見ることのできないであろうアルテパゲートのスイッチが全部押されている貴重なSSです.

何故かアリが沸くと思っていたのでサソリが沸いてちょっとビクッとなりましたが,問題なく撃破ー!

そしてクルリラさんの所に戻ると,開かされるクルリラさんの髪形の理由!

そうか,そんな理由が・・・

それはお互いに気まずい時を過ごされているのでしょうね・・・

なんとなくトリオンとクルリラさんの間の雰囲気が微妙なのも頷けます.

ちょっとしんみりしてたら,突如表れる弟!

なんかもういいから早くくっついちゃえよ!と言っているようにしか聞こえません.

近所のおばさんか.

あと,今来た,とか言ってますが,絶対かなり前から身を潜めて聞き耳を立てていたにちがいありません.

で.

サベッジブレード習得!

試しに打ってみましたが,ぶっちゃけボーパルの方が強い.

おまけにサベッジでマリオがちょっと飛び上がった直後に,ヴァレンラールさんが本物のジャンプとはこうだ!と言わんばかりにウリエルブレードで羽まで生やして空高く飛び上がってくれたので,すごく見劣り感が否めない.

多分,マリオはもう飛び上がらないと思います.