ジラートミッション開始

イマイチやる気の起きないジラートミッションですが・・・

空に行きたいあとついでに道中でレベルもちょっと上がるといいな,ただそれだけの理由で進めてみることにしました.

まずはウガレピへ行く前にカザムの族長さんに会いに行け,と言われたので,行ってみます.

image

あっ・・・

短剣の潜在消し!!!

もうなんかすっかり忘れてましたけど,文句あんのか?って言われて思いだしました.

そしていつの間にか,潜在外れてました!多分,200回くらいはソロで打った回数だと思います.わ,ワーイ.

image

サクッとクフタル行ってコウモリNM倒して,エヴィサレーションゲットです.

そして,そのエヴィを引っ提げて,ウガレピ,というかその奥の怨念洞へ!

image

初エヴィ!

ですが・・・モーションのスカッと感はシャークバイトのが断然上ですね.強さもあんまり変わらない気がする・・・

さて.

怨念洞ではBF戦があるのですが,その生贄の場へ入るためには,消えたランタンに火をともし,怨みの炎を手に入れ,この怨みの炎でBF手前のトーチに火をつけなければなりません.しかも4つも.

仲間がいたら一瞬で終わるのですが,マリオに仲間はいません.

ということで.

消えたランタンに火をともして怨みの炎にする→怨みの炎でトーチに火をつける→また怨みの炎を取りに行く・・・というこの過程を繰り返すことになります.

4回も. この怨みの炎を手に入れる場所からトーチまでは結構距離があって,しかも道中の敵はアクティブで.これ考えた人とオズのギミック考えた人は一緒なんじゃないかな疑惑が高まります.

面倒くさがっていても火はつかないので・・・

オリンピックの聖火ランナーばりのトーチマラソンスタート!

image

1個目.怨みの炎にして・・・下層へ降りて火を点ける.OK.

2個目.怨みの炎にした帰り道に早速絡まれる・・・

image

しかもログを見たら,なんかチガウやつを手に入れていることが判明する.

案の定,これではトーチに火がつきません.

しかも消えたランタンが無くなった上にトーチ前でまた絡まれる.

本気でもう帰ろうかな,と思いましたが,

image

絡まれたトンベリから新たなるランタンがドロップ!

アルタナの神はマリオにここで降りることを許されないらしいです.

image

新しいランタンを持って,今度こそ正しい所へ怨みの炎を取りに行って・・・

image

火を灯す.

を繰り返すこと3回.

image

開いたあああああああ!!!

はーーーーよかった.終わった!!!

もう気分はミッションクリアです.

image

そういえばBFに来たんだった・・・

,おまけのようなBF戦で敵をいつものメンバーで蹴散らすと・・・

image

あ.ウィンダスミッションでも出てきた古代クリューの民の人!

そして,今のヴァナ・ディールが出来た歴史とか,そこに至る複雑な事情なんかを色々説明されました.結論として,やっぱりあの兄弟が悪い,ということです.知ってた.

何よりも衝撃だったのは,トンペリがクリュー人の成れの果てだという事実・・・!

このあたり,以前のプレイで知っているはずなんですが,我ながらいい感じに忘れています.毎回,新鮮な驚きに満ちててお得な感じ.