あっという間に2016年も最後の日!
年末でバタバタしている方も多いかと思いますが,マリオの中の人は,ここ数年,何故か幹事をしている数十人規模の忘年会を捌き切りまして,今年最後の大仕事を終えてホッと一息です.
今年はFF11に復帰して,マリオが誕生して,ブログまで始めてしまいました.
帰ってきたヴァナディールは,見慣れた景色と未知のエリアが広がっていて,懐かしいやらドキドキするやらで,毎日が新鮮でした.システムも本当に便利になっていて,フェイスと冒険したり,やりたいなと思うことがすぐにできるようなっていたり.手ごたえのある敵も冒険者のレベルに応じて用意されているし,こうだったらいいのに!とかつて思っていたヴァナディールが目の前にあって,本当に夢中でした.帰ってきて良かったなと思います.
来年も目一杯楽しんで転がりまくっていきたい所存!
さて.
前回の記事でユタンガの硫黄が出ないー出ないーって書いてましたが,出ないのはエルシモの名石でした.ユタンガの硫黄は,ユタンガと銘打っているくせにユタンガではドロップしないらしいですよ!
そのエルシモの名石も,後日,もう一回サポ上げついでにレベルシンクしてたらポロリと出てくれまして,ちょうどマリオの学者も桃丸のナイトと赤も50になり,ユタンガ卒業です.
卒業と言えば.
アポリオンで散々出なかった黒AF強化用の素材が,テメナスでは1回目でポロリでした.
こちらはあっという間に卒業!
港のお姉さんにお願いして,やっと黒AF胴が119に!年内に119に出来て良かった!
これの何がいいかって,「与えた属性魔法ダメージの2%をMPに変換」コレです.2%って少なく感じますが,1000ダメージ与えたら20MP回復.3000ダメージで60回復.ん.意外と少ない・・・?
いやでも,マリオ黒だとそれくらいですが,極まった黒の方で数万ダメージ与える方だったら,その一撃だけで数百MP回復ですからね!強くなればなるほど有効になる装備だと思います.
で,黒AFが119になったら再チャレンジしようと思っていた,Ayapecさんに早速挑んできました.今までMP足りなくて負けてましたからね・・・!
マリオ黒,桃丸風水,アムチュチュさん,ヨランオラン博士,シャントット様,セルテウスで挑んだのですが・・・
半分くらい削ったあたりでアムチュチュさんが沈んでしまい,一直線でマリオに向かってくるAyapecさん.マリオを一撃で倒した後は,桃丸に襲い掛かるAyapecさん.
気を取り直して再戦してみますが・・・
さっきとまったく同じ展開に・・・!
ギャーこっちくんな!!!
という叫びも空しく,また転がりました.桃丸はヘイト0だったようで無事でした.
うーん・・・なんだろう.マリオのMPは,桃丸風水のインデリフレもあって割と余裕だったのですが,ヨランオラン博士のMPがマッハで無くなってました.結果,アムチュチュさんへのケアルが薄くなり,沈んでしまったようです.
この構成だともっとガンガン削れないとダメっぽいですねー・・・コルモル博士を入れてディスペルしてもらって,わざと範囲をくらってセルテウスの範囲回復を期待するか,桃丸の侍をもうちょっと鍛えて連携MBを狙うか,桃丸魔剣でサブ盾にするか・・・
一番確実なのはマリオ黒のジョブポを稼いで強化することなんですが,それは最後に手段にしまして.手軽そうなので,色々試してみようかと思います.
来年のライバルが早くも決定した感もあり.
また来年もよろしくお願い致します.よいお年を!