先々週から派手にひいている風邪ですが,やっと治ってきました.長かった.
それでもまだウィルスの最後の足掻きか咳が治まらず,ゴホゴホと咳しすぎて横隔膜が筋肉痛です.そろそろ外へ出て,ここらで誰かにうつせば完治するかと思われます.
そんなワケで,エフエフの方はログインはするものの,ちょっと動いて放置・・・が続いています.
が,もう10月も終わりと気付いて,バタバタと滑り込んできました.
まずは,今更ながらのアンバスケード.
アンバスケードは,毎月,今月はガンバロウ!と思いながらも,最初の頃は情報待ち,半ばは混んでるし他にもキャンペーンいっぱいでやることあるし,で,最後に夏休みの宿題のように追い込む,という流れが定着しつつあります.
1章の方は,なんだか青魔導士がいると死ぬ,という噂を聞いたので放置しまして,2章ふつうへ突入です.

アンコウ1匹.
色々と嫌らしい技があるようなのですが,ザイドさんが全部スタンすれば問題ナシです.

ザイドさんのスタンがリキャ待ちの時もあるので,一応マリオもサドンランジを狙っています.
上手く決まるとランプが落ちて柔らかくなってくれますが,遅れるとコルモル博士が範囲でコンバート死したりもするので,割と気が抜けない感じではあります.
まあそれでも,危なげない感じで削り切って勝利.
数戦しましたが,今更すぎて装備NQ一式も厳しそうな感じですが,装備ジョブが青もシーフも黒も入ってないので,気が抜けまくりです.
もう一つの滑り込みは,Ayapec.
ウォンテッドキャンペーンのうちにやろうと思っていたのですが,ウォンテッドNMのカニはもうあんまり見たくない,との理由から目を背けていました.

シザーガードとメタルボディ連発で物理殴りだとダメージが与えられない上に,これをディスペルすると凶悪なバブルシャワーを連発してくる,というちょっとやっかいな敵です.
以前に一度,青魔導士の物理殴りでチャレンジして,ギリギリで負けてたのですが・・・
黒でやってみたところ,ビックリするくらい簡単に勝てました.
ディスペルは無しで,離れたところから精霊でゴリゴリ削るだけです.
青魔導士でも,魔法よりのセットでいけそうな気がします.
アヤぺクは,コイツが落とすアイテムそのものよりも,ギアスNMのトリガー用にアヤぺクの殻がいっぱい欲しかったのですが・・・

本当にヴァナの物欲センサーは感度いいですよね.
こんな感じで10月キャンペーン終了!でした.
色々と手を出しましたが,VWもメインルートまでしか出来なかったりと中途半端なところもありましたが・・・
何よりも,ジャグナーのカニ倒せたのでオッケー!ということにしたいと思います.
来月は待ち望んでいたアビセアキャンペーンとのことで,また忙しくなりそうです.
あ.あと.
机の上に飾りモノのように立てかけてあったSurfaceにFFインストールしてみたら,普通にプレイ出来てしまい,ちょっと2垢計画が発動中だったりもします.
以前にも使っていたアカウントなのですが,ほとんど荷物持ちの倉庫だったので,まともに動かすまでにしばらく時間かかりそうではあります.ただ,何よりも問題なのが,2垢を同時に動かす反射神経がもはや無くなっている,ということでしょうか.
本当,昔,どうやって動かしてたんだろう・・・