引き続きヴォイドウォッチです.
今回からメインルート第3章のStep6.そろそろサクッとはいかなくなってまいりました!
あとここから3体は過去世界での戦闘になりまして.
過去だと,飛んだ先々でカンパニエの音楽が流れてると,ついそちらに向かってしまう,という罠も隠されております.
Step6 ブンカール浦 Gaunab

まずはカマキリ.
カッゲン・・・?と見まごうばかりですが.
カッゲンはデス技があって,当時ヴァレンラールさんがいなくなってた気がしますが,こちらはそれもなく,特に問題なく撃破です.カッゲンのが強かった気がする.
Step6 グロウベルク Ocythoe

これもなんか以前に見たような気がしますね.使いまわし!
順調に削っていっていたんですが・・・

今になってログをSSを見返すと,ものすごい反撃効果をくらっています.

今になって見返しているということは.
戦闘中はまったく気付かず殴り続けまして.
突然マリオが倒れました.ビックリです.
ヨランオラン博士が自由意志で会話できたら,後ろ向け!このNOUKIN!!って罵声を浴びていた気がします.

2戦目は弱体アイテム2つ投入!
2つ入れるだけでもかなり難易度楽になりますね.
柔らかくなるし,反撃効果もそれほどでもなく.無事撃破!
Step6 カルゴナルゴ城砦 Kalasutrax

ナラカ!
コイツはですね.かつて野良募集も結構多くて,かなりの回数,通っていました.
なので,確か,なんかの技にスタンをする,ということはうっすらと覚えてたんですが.

何の技だったのかハッキリ覚えていなかったため,スタン漏らしたのが致命的だったぽいです.
一気に,アムチュチュさん,コルモル博士,クルタダ,ザイドがいなくなりました・・・!

その後,マリオとヨランオラン博士で粘りますが,死の宣告くらって転がる・・・

2戦目!
弱体アイテム2つ投入するも,弱体アイテムを入れても死の宣告は弱体されない,という事実に気付く.

3戦目!
再び弱体アイテム2つ投入です.
今度はさすがにちゃんと調べまして.とにかく羅刹之型を止め続ければいい,ということがやっと分かりました.
ただ発動が早くて,羅刹之型かどうかを見極めていると間に合わなかったりもするので,もう何か発動の構えが見えたら全部スタンくらいの勢いで,サドンランジ係になってました.
サドンランジ係になったのにも関わらず,マリオのように反射神経に自身の無い人は,ザイドさんを呼んでおくと気が楽だと思います.
ということで.
ひとまず,クエスト上ではジュノルート完結です.

過去なので,当然この人が出てくるのですが,そこに堂々と座ってるとものすごい違和感!
残りは,ストーリー的にはオマケのくせに,オマケがメインみたいなあの2体!
ですが,ちょい長くなったので次回に続きます.