VWメインルート第3章 Step4~5

前回,Pilを倒すのにディスプレーサーを大人買いしましたので,そのままメインルート第3章を進めてみました.このキャンペーン中に,出来たら,他のルートもクリアだけしちゃいたいところです.

で.

ディスプレーサーはありますが,まずは弱体無しで戦ってみて,転がったら弱体アイテム投入!でいこうかと思います.

Step4 西ロンフォール Lancing Lamorak

image

カブトムシです.

ちょっと硬いんですが,特に削れないということもなく.

ただコイツ,魔法とかアビ使用後に,それ一体何枚あるの?!ってくらいのブリンクを張ってきます.殴っても殴っても当たらないという・・・

対処法としては,範囲魔法で消せばいいんですが,範囲魔法・・・範囲魔法・・・と魔法欄を探したら,ディアガがありました.なんとなくでサポ赤を選択していた自分を褒めてあげたい.

ブリンクの頻度がかなり高いので,ディアガ係になりますが,それさえ凌げれば特に問題なくクリアです.

Step4 南グスタベルク Bhishani

image

ちょっと大阪のおばちゃんを思わせる色使いなピクシー.

上のSSみたいに装備変更不可になるアビがあります.

弱点狙って武器を持ちかえていた当時だと面倒な技だったと思うんですが,今となっては殴るだけなので,変更不可くらいなら問題ナシ.装備脱がされて変更不可だとちょっと困ったことになったと思いますが.

あと時々吹っ飛ばされます.楽しいです.

Step4 東サルタバルタ 
Rw Nw Prt M Hrw

image

とりあえずですね.

読み方がわかりません.

しかも本!かなり面白い見た目と名前ですが,敵としては特に印象もなく.連続魔つかってくるらしいのですが,アムチュチュさんがいれば,いつ使ったのかわからないくらいでした.

VWの敵って,魔法がイタイ敵が多いんですが,アムチュチュさんいたらかなり難易度下がる気がします.Mな人はヴァレンラールさん縛りとかしたら面白いのかもしれません.

マリオはやらないですよ?

Step5 ラテーヌ高原 Stachysaurus

image

ここからStep5ですが,コイツは堅いだけ!

Step5 コンシュタット高地 
Gwynn ap Nudd

image

これも強さ自体は印象に残らない程度だったのですが,見た目はかなり特徴的で覚えてます.頭だけって.

Step5 タロンギ Smierc

image

骨です.

骨のくせに,上着の裾がちゃんとヒラヒラなってて,骨骨しい脚がチラチラ見えるのが気になって仕方がなかったです.

それが気になるくらい,戦闘の方は余裕です.

てことで,サラッとStep4とStep5は回ってきました.

どちらかというと,Step5よりもStep4の方が印象的な敵が多かった気がします.

次はいよいよStep6に突入!

Step6は,昔,連戦でよく通った敵も多く,ちょいと手強そうです.

どれだけ転がるかワクワクです.