10月のバージョンアップでしたね!
今月も色々とキャンペーンが始まって,インカージョンとかワイルドキーパー・レイブとかVWとか,やりたいこと色々なんですが.
マリオはバージョンアップ直後から,ずーーーーっと.
ジャグナーにいました.
アイツです.

コイツです.
ウォンテッドNMのEmperor Arthro.
マリオの永遠のライバルになるかと思われたカニですが,アムチュチュさんのおかげでなんとか勝てるようになってきました.
そしてここにきて,ウォンテッドキャンペーンスタート!
キャンペーン中は,ドロップする箱が2個になるのです.
ここで一気にベルトゲットしてしまいたい!
ということで!
この日のためにユニティポイントも99999まで溜めこんで,準備万端で乗り込んできました.

勝ったり.

負けたり.

負けたり.
最初のころは,本当に勝率2割くらいだったんですが・・・
さすがにこれだけ転がりまくっていると,なんとなく慣れてくるものでして.
あと試行錯誤・・・というほどではないのですが,フェイス構成変えたり,青魔法セット変えたり,サポ変えたり,WS打つタイミング変えたりして,ちょっとずつ勝率も上がってきました.
最終的に落ち着いた戦い方は・・・
コードネーム:やられる前にやれ
です.
このカニは,魔法詠唱中とかWS中はダメージが全然入らなくて,シャンデ打っても3ダメージとかになるのです.で,多分HPの減り具合か時間経過かで,百烈モードに突入します.
この百烈モード中は,ダメージが全部通るので,そこまではチマチマと削って・・・とやってたんですが.
そうこうしている間にウォタガくらったりして,ヨランオラン博士のMPがマッハ.結果として,百烈になったときにケアルが薄くなって,アムチュチュさんとかトリオンが落ちる.そのまま崩れる.というのが負けパターンでした.
で,ですね.
もうアムチュチュさんとかトリオンが落ちる前に!ヨランオラン博士のMPが無くなる前に!削り切ってしまおう作戦です.
まず.
ウォタガはくらうものという前提で,魔法命中とか一切捨てます.
スタンさえ入れば・・・と思っていたものですが,ジョブポ100のギフトをもらっても,スタンは入りませんでした.あ.でもたまに入りました.10回に1回くらい.
しかし10回に1回ではまったく当てにならないので,もう最初から無いものとして考える!入ったらラッキーで!

そして.
サポも戦士にしてバーサクします.
ごはんもクレープやめて肉食へ.
短期決戦を見越して,フェイスはコルモル博士を外して,クピピがイン.白2枚で回復厚めにしておきます.
で,開幕に必ずウォタガをしてきますので,それを皆でくらってですね.
その直後に,シャンデ→シンカードリルで闇連携に,デネブルクラッシュでMB.
これでマリオでも1/4から1/3くらい削れます.
これが決まると,即百烈モードに突入しますが,まだまだヨランオラン博士もクピピもMP豊富なので,なんとか1回目の百烈を凌げる・・・ことが多いです.
この1回目の連携MBをセルテウスに邪魔されたり,百烈でアムチュチュさんかトリオンが落ちてしまった場合.かなりの確率で負けますが,稀に勝てることもあるので,投げ出さずに頑張る作戦に変更です.
1回目の百烈中にも頑張って削りまくると,カニの残りHPは1/3くらいになっています.で,ブルーバーストとブルーチェーンのリキャストも回復しているはずなので,再度,連携MBが決まれば,ほぼ勝利!です.
この作戦に切り替えてから,勝率は4割くらいになりました.
それでも4割・・・なので,相変わらず,転がりまくりつつ・・・
何戦かの後に.
つーいーにー!

ベルトドロップです!
いやもう,メッチャ嬉しかったです!
リアルでガッツポーズでました.多分,チャママさんに円石オッケーもらった時以来です.
あまりの嬉しさに,マンドラさんにテル報告.
「マンドラーーーーカニーーーーベルトーーーードロップ!!」
興奮のあまり片言になってますが,マンドラさんは理解してくれたようで,お祝い兼ご褒美で,マンドラ流カニの倒し方講座を開いてくれました.
マンドラさんが呼びだしたフェイスは,アムチュチュ,ヨランオラン博士,星の神子様,モーグリ(!)
座ってみててくれてオッケーです,と言うので,本当に座って見ていたら

ウォタガくらって強制的に立たされました.
で,マンドラさんの戦い方なんですが.

主にエレ青魔法主体で,離れたところから削っていきます.
ウォタガは放置ですが,くらうのはアムチュチュさんだけなので,まったく問題なし.
で,ゴリゴリと削って,たまにアムチュチュさんからタゲ奪ってましたが,サブダックションも入れてあるので,ちょっと逃げている間にすぐにアムチュチュさんがタゲを奪い返してくれ.
数分で撃破でした.
スゴイ・・・なんというスマートなINTの高い戦い方!
なんかもう,全員で被弾してHP真っ赤になって,転がりまくって,物理で殴りあっているマリオの戦い方とあまりにもチガウ・・・
青魔導士の幅の広さを見せていただきました!
マンドラさんは戦い方だけ見せてくれて,クールに去っていかれたので.

マリオも魔法主体の戦い方に挑戦!

だけど,速攻でアムチュチュさんが落ちたよ?
サブダックション入れて足掻いてみましたが.

ダメだった!
何度かチャレンジしてみましたが,結果は変わらず.
まあ・・・これは一朝一夕で出来るものじゃないですよね.
この戦い方は,もうちょっと装備とか魔法とかセットとか考えなおして,また練習したいと思います.

結局,以前の物理殴り主体に戻して,強化用のアイテム皇帝アースロの甲殻を集めます.これ50個でベルトが+1になって更にパワーアップなのです.
以前にマンドラさんからいただいた20個くらいと,Rさんと一緒に戦闘していただいた時の数個分,あと今回の数戦の分で30個以上既に手元にあったので,残り20個弱!
また転がったり,勝っても箱から出てくるのがギルだったりで,ムキーとなりながらも,48個まで揃いました.

で,もうここで2個でれば終わり!
という最後の戦闘.
無事勝利!しまして,箱を使ったらですね.

エッ・・・
ここにきて,まさかの+1ドロップ・・・・
うれ・・・うれしい.うれしいんだけど.

このカバンいっぱいの甲殻をどうしろと.
そんなワケで.
最後の最後にいいオチが付きまして,本当に長かったライバルとの戦いに決着がつきました.
99999あったユニティポイントは,5万くらいまで減ってました.2D以上用意してあったカレーパンも全部食べきった!
最後になりましたが,カニカニと騒ぎまくってるマリオに対して,装備集め手伝ってくれたマンドラさん,Rさんをはじめとしまして,テルでアドバイスしてくださった方,Sayで応援してます,って言ってくださった方,エモで応援してくれた方,本当にありがとうございました!