ログインしまして,やっぱりジャリ手HQも目指そうかとアンバスケードに突入して床に転がったりしているところで,Rさんからテルをいただきました.
Rさん「時間があるので,何かあれば手伝えますよー?」
ありがとうございます!
でも,何かあれば,と言われても,何があるのかわかりません.
で,うーん・・・と迷った挙句に,Rさんがパンデモに行く予定もある,と言われるので,転がりに見学させてもらいに行ってきました.
花鳥は,むかーし実装されたころに,当時のLSの皆さんやフレと一緒にいくつか下位のNMをやった覚えがあります.でもその後,自然とやらなくなったので,多分,全員モンを溜めるのが面倒になったんだと思います.
なので,パンデモは見るのも初めてです.ワクワクです.
エジワ洞窟で,Rさんが沸かすと,ボスと雑魚の皆さんがPOP.

ワラワラです.

ちょっと殴るとすぐに消えて,また別のがワラワラです.

ワラワラ・・・

ワラワラワラワラ・・・

わら
( ´∀` )
?

ワラーーーー!
どうして片言になっているのか自分でも不思議ですが.
最後に召喚が全部出てきて,全員でアストラルフロウ!
これ考えた人,頭おかしいだろwww

でもこれをくらっても生き残っているRさんはもっとおかしいと思う.
ちなみにもう1回全員アストラルフロウが来てましたが,それも余裕で乗り切ってました.
転がって喜んでるなんて,自分はMなんじゃないか,とも思いますが・・・召喚獣全部のアストラルフロウくらって転がれるのは貴重な体験だと思います.ありがとうございます.
その後,今度はアルビオン・スカームのララ水道お試しに付き合っていただきました.

今度はアイドルスタイルのRさん.ネタ装備だと思うのですが,微妙に似合っていてかわいいのが悔しい感じです.
それはともかくとして.
アルビオン・スカームは,場所によってルールが全然違うんですね.
ヨルシアの方は,本で敵を配置したり・・・とかありましたが,こちらは,最初に目標が出て,その目標をクリアするとボスが沸きます.
ナイズルみたいですが,ナイズルよりも走り回って探し回るイメージです.

1層目のボス.
さっきパンデモで見たような?
これは危なげなく撃破して(もらった)のですが,

2層目は,マリオが雑魚の骨に負ける,という痛恨のミスにより終了です.
なんかもうスイマセン・・・
2回目!

いや・・・もう・・・スイマセン
でも死の宣告だったんですよ・・・
この後,今回は黒に着替えたRさんがなんかアビを色々使って倒してました.
2層目はなかなか目標トリガーの場所が判明しなくて,ボスを見付けるもタイムアップでした.
しかしララ水道はだいたい把握できた・・・!と思います.
その後,Rさんから,余っているという石を大量に譲っていただきまして.ありがとうございます!
で,テーオン装備のオグメ付けに勤しんでいました.
気付いたら,AM1時過ぎてました.
金曜日でよかったですが,ガチャコワイ.