意を決して,アルビオン・スカーム‐ヨルシアへ行きます!
とにかく行ってみないと,いつまでたってもパルスがルシでファルシのままですからね!
なんとか,再度,落ち着いて情報を整理しまして.

まず,アルビオン・スカームへ突入するために必要な「だいじなもの:ユデイモン」は,頭・胴・足のスタチューセグメントというパーツと,ユデイモン〇〇というパーツ,合わせて4つをこのおじいちゃんに渡すと作ってもらえる,と.
このフェトフルトルソとかビサジュとかってパーツ,今までモグガーデンに流れ着いたり,レイブの景品で貰えたりしてて,いくつか持ってました.
これ,人形のパーツみたいな説明書きがあったので,てっきり新しいマネキンだと信じて疑ってなかったんですが・・・
スカームのトリガーだったなんて.
ミスラマネキンとタルタルマネキンに囲まれるという夢が崩れ去った瞬間です.
マネキンはともかくとして.
ユデイモン〇〇というのは,これも5つくらい種類があって,アルビオンじゃない方のスカーム,もうここで軽くパニックですが,とにかく簡単な方のスカームでドロップするらしいんですが,競売にも売っていたので,とりあえず購入して済ませました.
で.
おじいちゃんにただ渡しても作ってもらえなくて・・・
隣のおばあちゃんの,うちらが若いころは・・・という昔話にさんざん付き合ってあげると作ってくれるようになります.老人めんどくさい.
とにかく,これで,だいじなもの:ユデイモンはゲットです.
ここまでOK.
次.
ヨルシア森林への道ですが.
東アドゥリン→ヤッセの狩場→モーの門→シルダス洞窟→ヨルシア森林
という道順らしいです.
シルダス洞窟までは,サブダックション覚えに行ったばかりですよ!楽勝すぎるだろ!
っていうフラグですよね.

シルダス洞窟をさんざんグルグル回ってみても,登れないのだが?
再度,調べ直します.
シルダス洞窟からヨルシア森林へぬけるためには,フォードスキルとクライムスキルがないと到達できない.
って,下の方に書いてありました.
こういう重要情報は一番上に!赤字で!書きましょうよ!用語辞典さん・・・
ウソです.本当,いつもいつもお世話になっております.
さて.
本当にいつもお世話になっている用語辞典さんのおかげで必要スキルが判明しましたので.
取りに行きます.
フォードスキルってのは河をボートで渡れるスキル,クライムスキルはツタを登れるスキルで,それぞれ,エヌティエル水林とマリアミ渓谷で覚えられるらしいです.
まず・・・
エヌティエル水林に行くためには・・・
ケイザック古戦場→シィの門→エヌティエル水林
で,マリアミ渓谷へは,更に進んで,
エヌティエル水林→ドーの門→マリアミ渓谷
で,行けるようです.
なんかどんどんヨルシア森林から遠ざかっている気がします.
地図サイト様を別画面で開いて,にらめっこしながら,エヌティエル水林へ.

ボート作るのにアイテムがいる,って言われましたが,もう全部競売で買った.
で,ボート作って貰いまして.
早速,河へお試しに・・・

ってことろで,こんな選択肢が.

誘惑に負けて,飛び込んでみたら

溺れました.昔,リアルでも川で溺れかけた嫌な過去が蘇ります.
再度,大人しくボートに乗って,フォードスキルゲット!
そこから,ドーの門を抜けて,マリアミ渓谷へ行きます.

クライムスキルを身につけるためには,ヴォルク族の皮で作った手袋がよさそう!と言うので,ヴォルク族から皮を取って来ます.
ヴォルク族て,オークみたいなやつです.この皮・・・生々しい.
で,手袋を作って,早速お試しなんですが・・・

ガルカさん,登れてない・・・

この後,マリオを踏み台にしたりして試しますが,やっぱり登れません.

最終的に,マリオだけが登れるようになりました.
このガルカさんは,俺のことは気にせず行ってくれ,とか言ってまして.登れないのに,一人で大丈夫なのかな?とは思いましたが,もうマリオもいい加減疲れてたので,そのまま放置しておいてきました.
さて.
これでやっと,フォードスキルとクライムスキルが揃いました.
シルダス洞窟へ戻って,

ツタを登って,ボートで渡って・・・

着いたー!ヨルシア森林.遠かったー
ジ・タとジャグナーを足して2で割ったみたいな雰囲気です.
つまり迷子です.

ウロウロして,アルビオン・スカームの入り口オーグラルコンベーヤーも発見!
これで次回からは,ここまで一気にワープしてこれます.
ほぼ目的は達成ですが,せっかくトリガー作ってきたし,突入!
とりえあず.

エレがいるのは確認できました.
入り口まで5時間くらいかかって,入ったら3分,って,どっかのネズミーランド並みのアトラクションです.