スカームいろいろ

マリオがヴァナに誕生して約半年.

昨今のヴァナ事情もある程度分かってきましたし,フェイスよりも強いかも?と思える程度には成長してきました.(除:シャントット様

さすがにもうビギナー枠から脱出しただろう,と思っていたのですが.

いつも参考にさせていただいているブログさんの記事を読んで気付いたのですが,マリオはまだエミネンスレコードのチュートリアルをクリアしてなかった・・・!

image

応用編の方です.

ワイルドキーパーレイブは先日のキャンペーンの時にクリアしてまして,その次がスカーム.

以前にアルビオン・スカームの方へはマンドラさんやRさんに連れて行っていただき,クリアしているのですが,普通の方のスカームへは入ったことがありませんでした.

しかも,このエミネンスレコードをクリアすると,レム物語が貰えたり,IL119の武器や装備が貰えるとか!

ちょうどマリオの黒AF胴を強化したいと思ってましたし,桃丸の119装備&武器は切実に欲しい.

ということで.

ララ水道・シルダス・ヨルシアのスカームへ突入してみました.

ますは,スカーム・ララ水道.

エミネンスレコードの方は,ララ水道で敵を10体倒せばOKなんですが,せっかくなのでクリアも目指しますよー!

image

突入して提示されたクリア条件は,NMを7体倒せ,というもの.

途中で雑魚がいたりもしますが,問題なく倒せます.

NMも雑魚よりはちょっと固いかな?という程度で,桃丸のスキル上げが捗ります.

とまあ,比較的順調に進んでいたマリオですが,最大の敵が襲い掛かってきました.

image

迷子です.

最後の1匹ちゃんがどこに行っても見つからない!

しかも同じような地形でグルグルウロウロ・・・地図もない!

image

かなり時間ギリギリでようやく発見!

走り回らせやがって・・・!というシャントット様の怒りの鉄槌が振り下ろされました.

image

髑髏の箱を使ってクリア!です.

続いて,スカーム・シルダス洞窟.

ここは,Augural Conveyorすら開通していなくて,現地へたどり着くところからスタートでした.

image

スカーム・シルダス洞窟のクリア条件は,敵の全滅.

分かりやすくていいですね!

広場っぽいところへ出ると,敵が2匹くらいいまして,そいつらを倒すと一気に敵が湧きます.最初ちょっとビックリしますが,雑魚ばかりなので,1匹ずつ潰していけばOK.

これを数回繰り返して無事クリア!です.

そして,スカーム・ヨルシア森林.

クリア条件は,他とはちょっと違い,自陣のテントを規定時間守り切れ!というもの.アルビオンの方の本無しバージョンぽい感じです.

image

自陣へ向かってくる敵は,手出しをしなければノンアク.

更に,エリア内にある花を倒すと向かってくる敵が減るとのことなので,桃丸は一人で花殴り,と言う名のスキル上げです.

image

マリオ&フェイスの皆様は,自陣前に陣取って,やってくる敵を防ぎます.

テント近くになると急に敵がスピードアップして,殴りかかっても間に合わないことが多いので,テントよりもちょっと手前で,範囲魔法とかでガガッと敵を集めて倒した方がよいかと.少なくとも挑発やフラッシュなんかあるといいと思いました.

マリオはサブダックション連打!

で.3ヶ所クリアしまして!

次のエミネンスレコードの課題はアンバスケードのクリアだったので,サクッと追加で1戦クリアしまして.

クーポンを色々と貰えたので,Dealer Moogleのところで早速交換!

image

レム物語,一気に渡しすぎぃ・・・!でも嬉しいー!

他のクーポンで119の武器や装備も貰えます.

桃丸は大喜びで,両手剣と両手刀を交換しておきました.

マリオは・・・どうしよう.片手剣もいいけど短剣も捨てがたい.よくよく見たら盾もすごい性能いいんじゃない?ナイトジョブ取得してないけど.

と,迷った挙句に一旦保留です.優柔不断なんです.

そしてこのまま忘れ去る可能性も大です.

というか,このクーポンを桃丸にあげたい・・・

まだまだ人形トリガーも余っているし,以前のログインポイントの端数をユデイモンに交換していたので,アルビオンの方にも行ってみました.

防具&蝶の羽根狙いでヨルシアです.

ソロで突入だと,最初に互助会引換券を使ってOフラッグメントを交換しておく必要がありますが,2人(中の人は一人!)で突入だと,その必要も無し!

image

マリオ&フェイスの皆様でエレや蝶々を倒してポイント稼ぎまして・・・

image

桃丸は本係で,マリオがせっせと稼いだポイントでモンスターを呼び出します.

image

そして頃合いを見て,敵陣へ突撃ー!

やっぱりアルヨルの本係は楽しい!

しかもポイント稼ぎも本も同時にやれて,2垢にしてよかったと初めて思えた瞬間です.

image

まあ桃丸の操作に気を取られていると,マリオが転がってたりしてるんですけどね.

2垢操作,まだまだ慣れが必要です.

そして,数回の突入の結果,マリオの蝶の羽根が3枚揃いました.

また何を貰おうか悩んで悩んで・・・片手剣の2本目が第一候補だけど,119片手棍も捨てがたい・・・

結局決められずにまた保留です.

この優柔不断な正確を何とかしたいです.

アルビオン・スカーム ヨルシアの楽しみ方

フレのSさんが器官取りをされていたので,シーフでトレハンの威力を見せつけようと乗り込んだら,着いた瞬間に集め終わったそうです.エフエフあるあるです.

黒マンドラは,海だと目立ちますね.

で,そのまま雪だるまガルカさんも交えて,またアルビオン・スカーム ヨルシアへ乗り込めー^^ に付き合っていただきました.

そして乗り込んで1匹目で,シアリングテンペストをラーニング!

前回のはなんだったのか・・・!って感じですが,ワーイ!

これでアドゥリンエリアのエレ魔法はラーニング完了です.

あと2つくらいラ・カザナルの敵からのラーニングが残ってた気がしますが,そちらはまたそのうちに.気が向いたら行ってこようかと思います.

で.

入って早々に(マリオ的な)目的は達成してしまったので.

2回目は,本の係をやらせてもらいました.

やらせてくださいー,と自分から言ったくせに,入って早々にPuissanceがなくて呼びだせなくて焦りまくってたんですが・・・

Sさん 「それは敵を倒すとポイントが入ります」

あーなんか前回そんな説明をしていただいたのをうっすら思いだしました.

そして今になって,O.フラッグメントとも交換できる,とも教えて頂いたような気がしてきましたが,定かではありません.一度では満足しない教え甲斐のある生徒です.

Puissanceポイントは,味方がエレとか蝶々とかの雑魚を倒すと入ってくるポイントで,本の係の人は,このポイントを使って,味方のモンスターを呼びだします.

ミミズとかコリブリとかカニですね.

で,敵の強いモンスターが侵攻してくるので,主にミミズで味方の陣地のフラッグを守って,頃合いを見てコリブリとかカニを呼びだして,敵陣を攻めます.

これは・・・

本の係が一番楽しいんじゃないの?!

だって,味方PCは言うなれば,ポイントを稼ぐためのですよ!

そのポイント使って,更に味方を呼びだして,状況みて侵攻かけるとか!

大人しく敵の侵攻を防ぎきってから攻め入ってもいいし,速攻をかけてもいいとか!

信長の野望が大好きなマリオの中の人の超好みです.

もうちょっと全体のマップとか敵と味方の様子とかが詳細に見れて,シビアなタイミングやモンスターを見計らってやると勝てる!とかだと更に面白いと思うのですが.

まあとは言っても,本はまだ一回やっただけなんですけどね.

これ,慣れたらソロでも行けそうな気がしてきました.

でも,駒がいた方が楽しそうです.

ポイントで呼びだせるモンスターは,ミミズとかコリブリだと150ポイントくらいなんですが,味方(マンドラSさん)が頑張ってくれてポイントをいっぱい稼いでくれると,1000ポイントで大型モンスターも呼びだせます.

今回呼びだせたのは,このミニ青龍.

ミニだけど強いです.

でもブレスはく直前に,クシャミを我慢しているかのようにプルプルしていて,可愛らしすぎる.モグガーデンで飼いたい.

マリオもSさんも,何度か転がったりしつつ,最後は4層までクリアー!です.

ありがとうございました!

終わった後に,Sさんは石像になってました.

これ見ると,ついつい,延長OK-と叫んで殴りたくなります.

しかし,最近のヴァナは,変身アイテムもいっぱいですねー・・・

ふと,前キャラで変身したのっていつだったかな・・・と思いましたが,いつだったかのひな祭りイベント?で子供タルタルに変身したような・・・?何年前だ.

トンデモ体験

ログインしまして,やっぱりジャリ手HQも目指そうかとアンバスケードに突入して床に転がったりしているところで,Rさんからテルをいただきました.

Rさん「時間があるので,何かあれば手伝えますよー?」

ありがとうございます!

でも,何かあれば,と言われても,何があるのかわかりません.

で,うーん・・・と迷った挙句に,Rさんがパンデモに行く予定もある,と言われるので,転がりに見学させてもらいに行ってきました.

花鳥は,むかーし実装されたころに,当時のLSの皆さんやフレと一緒にいくつか下位のNMをやった覚えがあります.でもその後,自然とやらなくなったので,多分,全員モンを溜めるのが面倒になったんだと思います.

なので,パンデモは見るのも初めてです.ワクワクです.

エジワ洞窟で,Rさんが沸かすと,ボスと雑魚の皆さんがPOP.

ワラワラです.

ちょっと殴るとすぐに消えて,また別のがワラワラです.

ワラワラ・・・

ワラワラワラワラ・・・

わら

( ´∀` )

ワラーーーー!

どうして片言になっているのか自分でも不思議ですが.

最後に召喚が全部出てきて,全員でアストラルフロウ!

これ考えた人,頭おかしいだろwww

でもこれをくらっても生き残っているRさんはもっとおかしいと思う.

ちなみにもう1回全員アストラルフロウが来てましたが,それも余裕で乗り切ってました.

転がって喜んでるなんて,自分はMなんじゃないか,とも思いますが・・・召喚獣全部のアストラルフロウくらって転がれるのは貴重な体験だと思います.ありがとうございます.

その後,今度はアルビオン・スカームのララ水道お試しに付き合っていただきました.

今度はアイドルスタイルのRさん.ネタ装備だと思うのですが,微妙に似合っていてかわいいのが悔しい感じです.

それはともかくとして.

アルビオン・スカームは,場所によってルールが全然違うんですね.

ヨルシアの方は,本で敵を配置したり・・・とかありましたが,こちらは,最初に目標が出て,その目標をクリアするとボスが沸きます.

ナイズルみたいですが,ナイズルよりも走り回って探し回るイメージです.

1層目のボス.

さっきパンデモで見たような?

これは危なげなく撃破して(もらった)のですが,

2層目は,マリオが雑魚の骨に負ける,という痛恨のミスにより終了です.

なんかもうスイマセン・・・

2回目!

いや・・・もう・・・スイマセン

でも死の宣告だったんですよ・・・

この後,今回は黒に着替えたRさんがなんかアビを色々使って倒してました.

2層目はなかなか目標トリガーの場所が判明しなくて,ボスを見付けるもタイムアップでした.

しかしララ水道はだいたい把握できた・・・!と思います.

その後,Rさんから,余っているという石を大量に譲っていただきまして.ありがとうございます!

で,テーオン装備のオグメ付けに勤しんでいました.

気付いたら,AM1時過ぎてました.

金曜日でよかったですが,ガチャコワイ.