セリーヌさんの息をとめろ!

今月のアンバスは精霊構成がメインみたいですね.前回のジョブポキャンペーンで黒マスターにしておいてよかったー!

てことで,日曜日に早速,LSでのアンバスにコレト黒で参加させてもらってきました.

ただですね.ジョブマスターにはなったものの,デスを撃ったことが一度もなくて.当然マクロとかもなく,本当にドキドキしてたんですが.

支援のおかげもあって,なんとかこなせました!ホッとした!

装備は,普段のMB装備とミルキル装備を足して2で割った感じの有り合わせです.一部ジャリも使っています.それでも初段デスでカンストダメージ出ていたので,支援様様です.

と言いつつ,夜には桃丸風水師でも参加するという厚顔っぷり.でも皆様カンストダメージだったので,今度は黒様様です.全体的に人任せで生きています.

しかし,今回,マリオが・・・出せるジョブがなくて・・・もう割り切って今月は焼印貯め月間にするか,学者ジョブポを550まで頑張るか.あと450くらい!遠い!

 

さて.

最近,ルオンでのトルク取りにちょっと飽きて,ウォンテッドのCarousing Celineに挑戦しています.桃丸魔剣用の耳狙い.

ちょっと調べたところ,臭い息をされると状態異常モリモリになるので,離れて精霊で倒すのがよさそうとか.

ということで,黒学風で挑んでるんですが・・・

 

コイツ,つえええwwwww

いや,強くは無いのです.HP自体は多くないし,MBが決まれば削れるんですが・・・

マリオ学のチャージが足りなくてですね.あと一回MB出来たら勝てるのに!ってところで待ちになって,そうこうするうちに甘い息を発動されてヘイトリセット,よってきたところで臭い息発動で状態異常モリモリのうちに転がる,というパターン.

しかし一回だけ運よく甘い息が来なかったことがあり,何とか勝てました.

 

そして.

その一回で目的のブツを引き当てる桃丸.この子は何かを持っている気がする.

 

しかし,耳は左右ありまして.NQとHQと2個欲しいわけです.

精霊構成であまりにも負けるので,物理だとどうなのー?と挑んでみました.

暗青風で,やられる前にやれ!でもサドンはめは期待したい!作戦.

 

結果はですね.

・・・

いやでも,サドンが上手く嵌った時に一回だけ勝てました.

精霊構成でも物理構成でも,一勝五敗くらい.どっちでも運任せです.

今の段階だと,マリオをメインで操作してサドンを狙い続けるのが確実な気がしますが・・・一番確実なのは,マリオ学のジョブポを550まで稼ぐこと.

アンバスもあるし,ジョブポ稼ぐか・・・

しかしキャンペーン終わったばかりでキツイ!

【お試し】今月のアンバスケード(2018年4月)

VUP当日,LSの方+お仲間の方に誘われて,早速アンバスケードに乗り込んできました.VUP当日にPTでアンバスに行く日がこようとは・・・ありがとうございます!

 

今月の1章はオーク.一番最初のアンバスのリバイバルらしいですが,当時はカッパ君はおろかマリオもヴァナにいませんでしたからね.新鮮です.

ご一緒させてもらったメンバーは,剣暗戦白風詩で,カッパ君は暗黒です.やっほーい!

メンバーのうち,3人が復帰者のようで,お試しでね!という感じで,気楽に挑戦させてもらえて良かったです.

まずは,むずで試してみましょう!ということで,むずから.

むずだと,ボス+雑魚3匹.雑魚は,黒・シ・・・あともう1匹なんかです.アビリティうろ覚え発動です.

黒→雑魚2匹→ボス,の順番で,ボスが光ったら,後ろからWS撃ってね!と教えてもらい,その通りにやってアッサリクリア!でした.

ただ・・・ちょっと,んん??と思ったのが,風水師さんが置いてくれてるラバンの光とボスの光が見分けにくい!戦士さんも初挑戦の方だったので,二人して光ってもいないボスにWS撃ち込んでいました.

 

そして,いよいよ,とてむずに挑戦です.

雑魚が増えるだけでやり方は一緒なんですが・・・

 

ボスの範囲で転がってみたり.

カウンターくらって一撃で転がってみたり.

ドレスパに気付かずHP真っ赤になってみたり.

あと命中は食事+歌で足りてるはずだと思うんですが・・・やっぱりスカスカしているような.

WSダメージもイマイチのような.

 

ということで,クリアは出来たものの,随分時間がかかってしまいました.

 

今月は楽だーと聞きましたが,カッパ君の暗黒だと楽じゃないかもしれない.かと言って,後衛は今月は白詩風が鉄板かもで・・・参加できるジョブもなく.非常にまずい状況です.

 

でも,お試し突入のむず1回+とてむず2回で焼印使って,既に25000ポインツくらいは稼げているわけでして.ソロで一日5回ずつ突入して14500ポインツを稼いでいたことを思えば,もう十分な気もします.

でもやっぱり,もうちょっと試してみたい気もするので,突撃してこようと思います.

今月のアンバスケード(2018年3月)

これまでアンバスはソロで1章とてやさタイムアタックばかりしていました.

PTへ行ってみたいなと思いつつも,いきなり「むず」とか「とてむず」はキツ過ぎると思っていたところだったのですが,ちょうど「やさしい」連戦のシャウトが!しかも前衛も募集している・・・!

ということで,速攻で暗黒で参加希望テルして,初のアンバス野良PTです.

 

メンバーは,暗青シ詩白風・・・だったと思います.違っていたらすみません.

とにかくですね.

オイ?盾がいないんだが?状態でかなり不安だったのですが・・・

やさしいくらいだと何とかなるものですね!

 

最初は移動するのもめんどいよね!って感じで,前衛は右の味方モーグリ,後衛は左の味方モーグリに寄って,ひたすら殴りましょう!という作戦だったんですが,フレモーグリを2体呼ばれるとスリップが結構酷くて,もうちょいのところで失敗・・・

結局,正攻法で,最初は真ん中付近で戦闘開始,フレモーグリを呼ばれたら避けて移動,メルトンきたら左右モーグリに避難して殴らず耐える,という戦闘になりました.

暗黒での参加でしたが,タゲは基本的にこっちに来るので,避難中はカット装備に着替えたりして,微妙に頑張ってみた結果,初戦の失敗以外はサックリと倒せまして.毎回,焼印使って,ホールマークとガラントリーウマーでした.ありがとうございました!

今月のアンバスは,フレ招集とかメルトンとかのギミックが厄介すぎる!と思っていたのですが,慣れてくると,お互いにPTメンバーで報告し合ったりして,ああ,オンラインゲームしてるな・・・と,このギミックも楽しく感じてきたり・・・

 

なんて思っていた時もありました.

 

その後,LSでもアンバス行きましょうか,という話になりまして.参加させてもらったんですが.

なんか当然のように「とてむず」に突入をする方たち・・・

 

メンバーは,剣侍戦白詩コで,今回はコルセアでの突入です.

とてむずでカッパ君の暗黒がどのくらい通用するのか試してみたい気もしましたが,慣れないうちはサイコロ係でちょっとホッとしたのも事実です.

 

作戦は,今度も正攻法.フレを呼ばれたら避けて,メルトン中は味方モーグリに避難,というところまでは一緒ですが,大きく違うのは,味方モーグリが動くこと,ですね.

コルセアは,この味方モーグリの位置を把握して,どちらか一方をディアとかで赤ネームにしておき,赤ネームに盾以外,黄色ネームに盾が避難,という感じでやってたんですが・・・

 

やっぱり,とてむずだと厄介ですね!

とにかく味方モーグリがフラッフラ動くのが,最高に厄介です.

メルトン来た時にものすごく遠い位置にいて,走りこんで来ながら間に合わず目の前で倒れこむ人がいたり.

避難成功しても,突然動きだすので,誰かに引っかかってリジェネ範囲から外れてしまったり.

リジェネ範囲にいたのに,動く味方モーグリがフレモーグリのそばを通った結果,転がってしまったり.

盾さんの味方モーグリが遠すぎて,全員一緒の味方モーグリに固まった時に限って,ジャ系連発されて転がったり.

避難以外でも,サイコロ振りに行ったり,詩人さんは歌かけに行ったり,近寄った時に限って範囲でスタンとか睡眠とか,その時に限ってメルトン発動とか!

もう数々の失敗を乗り越えて乗り越えて.

やっと勝てた時には,リアルでガッツポーズでしたよ!

いやもう,やり甲斐はありますが,キツイ・・・でも楽しい気もする.Mか.

 

そして,焼印使ってのホールマークが10800点て!

ソロで突入の54回分です.今月はあんまりやってなくて,14500点もきっついかなーと思ってたんですが,一気にクリア!

 

さらに.

次の日にも,またまたLSアンバスに参加させていただきまして.

今度は,剣暗侍詩白コで,またまたコルセア参加で,メンバーは前日とは微妙に違うんですが,今度は時々事故はあるものの,安定して勝てていました.

相変わらずいっぱいいっぱいで残っていたSSはコレ一枚でしたが.

 

コルセアの動きもちょっとずつ慣れてきました.

今回の,コルセアの役目は,サイコロを振ることがまず一番,そしてディアIIライトショットを入れ続けること,あと味方モーグリを赤ネーム維持すること,その他ケアル状態異常回復補助などなど,わりと忙しいです.出来るコルセアさんは削りにも参加するのでしょうが,カッパ君はまずはサイコロです.

でも,ラッキーナンバーが連続で出たり,11出したりすると,一人で,天才か・・・と悦に入っています.

コルセアは,ガンガン攻めてサイコロ振る人と,安全圏で止める人と,人によってそれぞれですが,私は安全圏で止める人です.6が出た時に,アンラッキーじゃなければまず振らないです.小心者なんです.ギャンブラー向いてない.

 

とにかくにも,またまた焼印使って,今までにないホールマークを稼がせていただきました!そしてガラントリーも!

おかげさまで,マントも強化できたし,スレビア足HQをゲットして即+2にして.フラマも使いそうなところは+2になってきたし.暗黒もいい感じに強化できてきた,気がします.次回のタイムアタックが楽しみです.