メナスインスペクター

アドゥリン前に休止したマリオの中の人にとって,コンテンツの目新しさは,ずっと続けている方とかなり違うと思います.

アドゥリンクリアが条件となっているコンテンツは全部未知のコンテンツ.逆にアドゥリン以降でも,始めるのに特に条件がないコンテンツは割と馴染みがあったりします.

具体的には・・・

超最新コンテンツ:オーメン(復帰してから実装された!しかも星唄クリアが条件)

最新コンテンツ:メナスインスペクター,ベガリーインスペクター,インカージョン,シニスターレイン(条件がミッションクリアだったり,突入に3人以上必要だったり)

新コンテンツ:アンバス,ギアスフェット,ウォンテッド(昔は無かった)

旧コンテンツ:ナイズル,リンバス,VW,アビセア・・・などなど

てな感じです.

 

中でも,メナスインスペクターとベガリーインスペクターは,お試し突入してみたくてもソロじゃ入れないし,用語辞典さんで説明読んでも意味がわからないし,名前も似てるしでマリオをパニックに陥れていました.

だいたいインスペクターって何だよ!と思ったら,調査員とかいう意味みたいですね.メナスとかベガリーを調査する人.じゃあ,メナスとかベガリーって何,という・・・

 

前置きが長くなりましたが,そんな未知のコンテンツのうちの一つ,メナスインスペクターに行ってきました!

 

トリガーは,カバンにいっぱい詰まっている〇〇の欠片とかいうのかと思っていたら,これは通常エリアでNMを湧かせるためのもので,ボスがいるレイヤーエリアへ行くためには,〇〇の珪化木ってのが必要らしいです.

そんなものは持っていないので,トリガー持ちの方に甘えまして・・・

今回は,メナスカミールへ突入.

 

入って少し行くと,雑魚が数匹と奥の方に中ボスっぽいNMがいました.ナイトさんが中ボスを釣って戦闘開始!

大ボスへたどり着くまでには,この中ボスを何体か倒していく必要があるようです.

今回のメインアタッカーは,トカゲ君と黒さん達.マリオは青で突入で,雑魚にサブダックションしたり,核熱連携にシャンデ合わせたり,あと近接・遠隔・魔法のうちのどれかでダメージを与えないといけない敵もいるようで,それ用に魔法セットしていました.

中ボス数匹はアッサリと沈んでいきまして・・・

問題の近接・遠隔・魔法のどれかにモードチェンジする中ボスです.

 

出来たら,近接か魔法で!

って思っていると,遠隔が来るんですよね・・・

遠隔青魔法は,羽根吹雪をセットしてたんですが,全然ダメージ入らないな?と思ってたら,そもそも当たってなかった!

主なダメージはペットのマンドラ君がリーフダガーで与えてくれているので大勢に影響は無さそうではあるのですが・・・

 

マリオさんもリーフダガーセットするといいよ!と言われて,必死でセットしようとしてるんですが・・・

見当たらないです.

未ラーニングの模様.

探しているうちにマンドラ君が倒してくれました.

 

大ボスのUtkuxも問題なく撃破のようです.

約一名転がっている姿が見えている気もしますが,ノープロブレムです.

 

戦闘的にはノープロブレムなんですが,青魔導士的にはプロブレムばかりでして.

一度目の突入から出た後に,「すいません,リーフダガー未ラーニングでした」って申告しましたら,皆優しくドンマイ!とかまつぼっくり爆弾とかマヨイタケでもいいよ!とか言ってくれたんですが・・・

しばらくして,「リーフダガーって青魔法にありましたっけ?」という話になり.

調べてみたら,青魔法にリーフダガーはありませんでした.

だまされたwwwwww

 

いやでも,出来る青魔導士だったら,当然ラーニングできる魔法は全て覚えていて,俺様が放てない魔法は青魔法には無い!って即答えられるハズなので,騙されること自体,やっぱり青魔導士としてプロブレムです.

 

ちなみに2回目の突入では,まつぼっくり爆弾をセットしてみたのですが,こちらもほとんどがミスで,たまに当たっても62ダメージとかだったのですが,もう黙っておきました.

 

そんなワケで,メナスインスペクター体験終了です.

メナスは,大ボスのレイヤーエリアでNMを倒す.遠隔青魔法はセットしても(マリオでは)あまり役に立たなくて,獣さんが輝くところです.

こんな感じなのに,セフエジの爪だけはしっかりロット勝ちしてきてしまうのは自分でもどうかと思いますが,しばらく,ミメシス作るかサンダン作るか,ニヤニヤ悩みたいと思います.

一緒に行ってくれた皆様,ありがとうございました!